撮影、取材旅、海外ロケコーディネート、
お任せください。
ブリサクバーナでは、キューバでのテレビ番組やCMの撮影、雑誌取材などのコーディネートを承っております。
これまでにも日本のテレビ番組撮影、新聞雑誌の取材、様々な分野での調査研究のための視察などに携わってきました。
キューバでの撮影・取材について
キューバは社会主義国であり、撮影や取材に関する許可を発行するのも全て国の機関となり、個人で許可を取得することはできません。そのため現地のプレスセンターや許可申請を代行する国営会社との繋がりが非常に重要ですが、弊社はこれらの機関とも密接なネットワークがあり信頼関係を築いています。
キューバでの撮影は、撮影許可の申請方法や撮影そのものの進め方において特殊な部分や留意すべき点が多くあり、現地に精通したコーディネートなくしてはご希望の撮影や取材が難しい場合があります。弊社では日本人スタッフが常駐し、いつでも迅速に対応することが可能です。
キューバ入りするまでに必要な時間はどのくらい?
まずはお住いの国のキューバ大使館にて、プレスビザを取得していただきます。(1〜2週間)プレスビザの発行が確認されてから、キューバでの撮影や取材許可申請の対応が開始されます。申請数や申請先、申請時期にもよりますが、許可が下りるまでに1ヶ月ほどかかる場合がございますので、余裕を持って準備されることをお勧めします。
撮影・取材に必要な費用は?
キューバでの滞在費用は、他の中南米諸国に比較して高めです。宿泊や食事、車両料金は先進国とほとんど変わりません。各所の撮影料や許可申請代行費用もやや高コストとなることを了承下さい。弊社は現地旅行会社ですので、宿泊・車両・食事等については、全国どこでも様々なカテゴリーやご予算に合わせてご紹介が可能です。
これまでの主な撮影コーディネート
2019年
静岡新聞・静岡放送 ヘミングウェイトーナメント取材撮影(ハバナ)
2016年
フジテレビNY支局 オバマ前大統領キューバ訪問取材(ハバナ)
フジテレビNY支局 キューバにおけるAir BnBの普及に関する取材(ハバナ)
産経新聞NY支局 カサパルティクラルに関する取材(ハバナ)
TV朝日 キューバ文化、伝統、観光地の宣伝普及のための映像撮影(キューバ各地)
NHK キューバ在住ミュージシャンへの取材、撮影(ハバナ)
2015年
中野健太『108歳の幸せな孤独 キューバ最後の日本人移民、島津三一郎』角川書店
著者現地取材同行、コーディネート(ハバナ、イスラ・デ・ラ・フベントゥ)
NHK チェゲバラ関連番組撮影(ハバナ他)
まずは、ご希望の撮影・取材内容をお知らせ下さい!
現地リサーチ、取材調整・交渉、許可申請、宿泊・車両手配、通訳・コーディネーター手配、国際・国内航空券手配、現地移動手段手配、レストラン予約などキューバでの撮影や取材に関わる全ての手配を承ります。
事前リサーチ
ロケハン
現地スタッフ手配(コーディネーター、通訳、ドライバー、モデルなど)
宿泊施設手配
食事 レストラン/ケータリング手配
日本発着往復航空券/現地国内線航空券など交通手段の手配
Find us on the Web!