Loading...
ソーシャル 2020-10-15T09:18:08-04:00

キューバ最新情報

Brisa Cubanaがキューバから直接、各地のオモシロ情報をお伝えします!

  • ハバナのカサパル紹介:Hostal San Lázaro115

    近年ハバナのカサパルティクラルはずいぶんと多様化してきて、本当にバラエティーに富んだいろんなタイプのカサがあるのに驚かされます。中でもここ数年で増えたのが、カサパルの域を超えてプチホテルといえるタイプのものです。ゲストルーム数が多いというだけでなく、システムやサービス、料金までホテル並みのものも少なくありません。ほとんどがコロニアル建物を1軒丸ごと改装したもので、コロニアルなデザインや古さを生かしながら、内装はモダンで清潔、設備もしっかり整っています。 家族経営ではなく、経営主と従業員がいてビジネスとして成り立っているものがほとんどですが、これらも全てカサパルとして区分されます。というのも、社会主義国のキューバではホテルは全て国営で国の管理下にあるため、そのほかの宿泊施設としては認められているのはカサパルだけ。個人でホテル経営をすることは現在の法律のもとではできないので、少し規模の大きいカサパルとしてこうしたプチホテルタイプのものが存在するわけです。 サン・ラサロ通りに面した入り口 旧市街にも近くマレコンへもすぐの好立地にあるホスタル・サン・ラサロ115も、プチホテルといえるタイプのカサパルティクラルのひとつです。名前は所在地の住所そのままで、わかりやすくシンプル。少し交通量の多いサン・ラサロ通りの狭い間口から、急な階段を上がって2階の受付まで上がっていくと、高い天井にステンドガラスが目立つ明るい居間が広がります。モダンなオープンキッチンではカクテルなどの飲み物も出してくれるので、気軽にどうぞ。 共有スペースのキッチン、奥が居間で通りに面してベランダがある ゲストルームは2階と3階にスタンダード、スペリオール、スイートの3タイプ。スタンダードはダブルベッド1台にバスルームのシンプルな作り。 スランダードルーム スペリオールはダブルベッドとシングルベッド2台、バスルームにはバスタブもあってゆったり入浴できます。 スペリオールルーム スペリオールルームのバスルーム スイートルームはダブルベッド2台、ゆとりのあるスペースでこちらももちろんバスタブ付き、テラスに面して大きなガラス窓からは眩しいほどの太陽光が差し込み、セントロハバナの街中にいるとは思えません。 スイートルーム 共有スペースのテラス いずれの部屋にもエアコン、テレビ、金庫、ミニバー(冷蔵庫)があります。こうした設備を見ても決してホテルには引けを取りません。それでいてスタッフの対応はフレンドリーで行き届いているので、カサの良さ、ホテルの快適さを両方合わせ持った宿泊施設と言えるでしょう。 住所:San Lázaro # 115 e/Crespo y Genios, Centro Habana 建物タイプ:コロニアル カサタイプ:プチホテル インターネット:なし 室内冷蔵庫:◯ セキュリティボックス:◯ 客室バルコニー:× テラス:◯ エレベーター:× ペット:× [...]

  • キューバの今、そしてこれからの変化

    キューバは1959年の革命の勝利以降、現在最も複雑な状況を迎えている。 今も尚世界各国に影響を与え続けている新型肺炎コロナウィルス、米国がキューバに課した制裁、そして長い間国が抱えていた経済問題などの要因により、国の政府は新しく対策を講じるようになった。そして、 それにより現在キューバが迎えている状況が改善されることを願う。 最も重要な対策は金銭的統一である。 現在、そして長い間、キューバにはCUC(Convertible Peso)とCUP(Cuban Peso)の2種類の通貨が存在してきた。それが 2021年1月1日をもって、CUCは消滅し、24 CUP = 1CUCの値を持つCUPに統一される。 これに加えて、給与と物価の上昇が伴う。これは、キューバ人が知っているものとは全く異なる新しい世界であり、そしてキューバ人は新しい段階を踏み出すことになる。 そしてもう一つ、考慮すべき重要な変化がある。それは、国が重要な外貨(ユーロ、ドルなど)を得る必要があることであり、家族送金という形で海外から外貨を取得できるすべての住民に新しいタイプのシステムを取り入れたということ。 最近、キューバのMLC(Freely Convertible Currency 自由交換可能通貨)ストアについて、良い面も悪い面も併せて多々話題になることがある。 現実には、国内におけるドルカードの使用は、キューバ政府がこれらの困難な日々に対抗するために実行したもう一つの措置である。 この措置はすでに島で実施されていることに注目すべきである。 アンティル諸島の最大の島は、まさに今、経済的および社会的変化の両方を経験しており、さまざまなセクターで改善が期待されている。 2021年の初日には、キューバは通貨の統一、新しい供給価格、賃金の上昇など、大きな変化を経験することになる。  

  • ハバナのカサパル紹介:Casa Ady カサ・アディ

    ハバナのカサパル選びで重視したいポイントはいくつかありますが、最初に決めなければならないのは「どの地区にするか」でしょう。滞在の目的にもよりますが、地区が決まったら次に便利=立地が良くて安全であることを考える人が多いのではないでしょうか。キューバは中南米にあって抜群に治安がよく、安心して旅行できる国です。貴重品など身の回りのものに気をつけて、夜道を一人で歩いたり危なそうな場所には近寄ったりしないなど最低限のルールを守ってさえいれば心配はいりません。それならば観光の中心である旧市街、その中でもメインストリートであるObispoオビスポ通り近くのカサに泊まってみるのもいいでしょう。朝から晩まで「世界歴史遺産オールドハバナ」を満喫することができます。 Casa Ady's 位置 Casa Ady カサ・アディはオビスポ通りから2ブロックのLamparillaランパリージャ通りにあって、さらにパルケセントラル(中央公園)やカピトリオもすぐのとても便利な場所にあります。集合住宅の入る中層建物6階にあるカサですが、新しいエレベータも備えていて長い階段を昇り降りする必要もありません。アディの部屋の扉の前には頑丈な鉄格子、さらに玄関のドアには暗証番号付きの鍵、ゲストルームの鍵はもちろん、金庫もしっかり備えていて、オーナーのアディ自身がほとんど常駐しているのでセキュリティー面は完璧。 周辺のコロニアル建物に比べるとモダン?!なアパート。 間取りはキューバの典型的なアパートの様式で入口に小さな居間があり、廊下に面して寝室が2部屋。これらをゲストルームとして提供していますが、奥のベランダ付きの大きめの部屋がオススメ。3名まで滞在可能でベランダについた窓はキューバにしては珍しいサッシなので防音もしっかりしていて、賑やかな街の喧騒も気になりません。テレビに小さな冷蔵庫もありプライベートもしっかり確保できます。 ゲストルーム、3ベッドのお部屋。 バスルーム、バスタブも見えますがお湯は溜められません・・・ オーナーのアディは日本人始めアジア人の「お行儀の良さ」を非常に評価していて、ゲストとして迎えることを大歓迎してくれます。滞在中は到着時からチェックアウトまでこまめに気を使ってくれ、言葉の問題があればすぐに対応できる言語可能なスタッフに連絡もくれるので安心。それでいてゲストはあくまでゲストとして適度な距離を置いた気遣いができる人なので、日本人の方には向いているかもしれません。旧市街のど真ん中で、フツーのキューバ人家庭にホームステイする感覚で滞在してみたい方にオススメのカサです。 住所:Lamparilla #420 5to piso Apt. 19 e/ Bernaza y Villegas, Habana Vieja 建物タイプ:アパート カサタイプ:家族とふれあいタイプ(家族同居) [...]

  • 【追加情報】ホセ・マルティ空港でのCovid-19対策

    11月15日にハバナの空港が再開し、空港で取られている対策について記載しましたが、更新事項が発表されたのでこちらに追記します。 前回の記事を読んでいない方はこちらから↓↓ ハバナの空港、再開のお知らせ ハバナ国際空港再開と水際措置 11月15日午前0時よりハバナ国際空港が再開したところ、外国人入国者に係る水際措置は次の通り。 (1) 出発地を問わず全ての旅行者は、到着時にPCR検査を受ける、 (2) その結果は48時間以内に出るが、それまでは外出を控える、 (3) ホテルに滞在する人にはホテルの医療チームがケアをする。一方、民泊施設に滞在する人は地域の医師がケアする、 (4) 旅行者は、到着時の検査の結果が陰性であれば、以後、キューバ当局の定める感染防止措置をとりつつ自由に移動して差し支えない、 (5) 一方、外国人居住者は、キューバ人と同じ扱いで、入国後5日目に2度目のPCR検査を受けて、結果が出るまでは自宅から外出を控える。但し、キューバにいる期間が5日に満たない場合は、空港到着時の検査結果が陽性判定でない限り、出国して差し支えない、 (6) 陽性確認の場合、入院、医師の治療、接触者の追跡を含む感染拡大防止措置に服する、 (7) 12月1日より、PCR検査を含む衛生措置費用として30米ドル相当が徴収される。 既にハバナにはアメリカン航空、スイフト航空、コパ航空、ジェットブルー航空、インターカリビアンエアウェイズ、ブルーパノラマ航空、エベロップ航空など、北米、中南米カリブ近郊、ヨーロッパからの便が就航を再開しています。 旅行を計画している方は上記、参考にして下さいね! ご予約・ご相談はメールにて info@brisacubana.com

ニュース

キューバ旅行のお役立ち情報を発信中!

関連記事をすべて見る

音楽/映画

音楽と映画文化の宝庫であるキューバ。そこで出会う作品はきっと人生を変える経験となるでしょう。私たちがお客様をキューバのリアルな世界へご案内します。

関連記事をすべて見る
  • キューバが誇るバレリーナ

    アリシア・アロンソ と知られるAlicia Ernestina de la Caridad del Cobre Martínez del Hoyoは、目にハンディキャップを持ちながら、バレーへの愛情と努力を忘れることなく、才能を発揮して世界のトップに立ったキューバが誇るプリマバレリーナ、そして振付師である。 1920年ハバナ生まれのアリシアは、小さい時からダンスに興味を持ち、11歳の時には公共の場でバレーを踊るようになった。 17歳の時に一緒にダンスを習っていた男の子に恋をし、結婚した後、二人はプロフェッショナルなキャリアを求めてニューヨークへと移った。翌年には、アメリカのコメディーミュージカルのGreat Lady や Stars In Your Eyesで見事デビューを果たした。 ところが、アリシアは19歳の時から眼の状態が悪くなり、21歳の時に網膜剥離と診断された。合計3回の手術を受けたが、完治することはなく、ほとんど視野を失った状態で生涯踊り続けた。彼女のダンスパートナーは、必ず彼女が予期する場所に位置する必要があり、また、彼女自身はステージの光によって場所を見極めていた。 3回目にキューバで手術を受けた後、キャリアを築くべく、改めてニューヨークに発った。生活に落ち着く間もなく、アリシアはバレーシアターのプリマバレリーナAlicia Markovaが怪我をしたことによるギゼルの代役をオファーされた。ここでスターが誕生したのだ。アリシアは23歳だった。 3年後には彼女はバレーシアターの主役となった。Giselle以外にもSwan Lake、Antony Tudor's Undertow (1943)、Balanchine's Theme and Variations (1947)、そして世界第一位のFall River Legend (1948)などの作品でも主演を務めた。この頃には、アリシアは熱烈なドラマチックダンサー、ウルトラピュアテクニシャン、クラシカルそしてロマンチックレパートリーの最高に熟練したダンサーなどとして名声を上げた。20世紀で最高のバレリーナと呼ばれるようになった。 彼女の希望であったキューバでのバレーの発達にも力をいれる為、1948年にハバナへ戻り、Alicia Alonso Ballet [...]

  • 2020年聴いて欲しいキューバ音楽 その2

    先日紹介した3人に続き、今日もまた、輝くキューバ人アーティストを紹介します。 *前回の記事はこちらから https://brisacubana.com/ja/news/2020%e5%b9%b4%e6%9c%80%e3%82%82%e3%83%9d%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%aa%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%90%e9%9f%b3%e6%a5%bd/ 4.El Chacal(エル・チャカル) Chacal Youtube チャンネル 本名Ramón Lavado Martínez(ラモン・ラバド・マルティネス)、ハバナが生んだレゲトン歌手。彼の曲には育った環境がよく反映されている。 https://www.youtube.com/watch?v=deZhgUYjJso&list=PL5Fph9WzZrkH2YuoTq5SPm3lA-RrLRQt1 5.Descemer Bueno Descemer Bueno Youtube チャンネル ハバナ生まれの歌手、作曲家、そしてプロデューサー。キャリアを通じて、17のノミネートと31の国際的な賞を獲得しており、その中でラテングラミー、ラテンビルボード、プレミオスロヌエストロ、プレミオスユベントーが際立つ。 彼の作曲は9つのASCAP(米国作曲家作詞家出版者協会)アワードでも認められた。 [...]

  • キューバ音楽って?

    キューバといえばサルサが有名。でもサルサだけじゃないんです。そもそもキューバ音楽というと、どういうものを指すのでしょう? キューバ音楽は、奴隷やヨーロッパからの移民といったキューバの歴史に深く関わりがあり、世界で最も豊かで影響力のある音楽だと言われます。 例えば、「ソン」はスペインのギター、メロディー、ハーモニー、伝統的な叙情詩と、アフロ・キューバンのパーカッション(打楽器)とリズムが融合したものです。 キューバで音楽文化が発達したのは、ヨーロッパ、特にスペインからの移民とアフリカから奴隷が連れてこられた時代。かつて島に住んでいた先住民は16世紀には絶滅したため、彼らの影響はほとんどありません。移民や奴隷たちはそれぞれの国の音楽やダンスを島にもたらしました。奴隷たちはたくさんのパーカッション楽器を作りました。当時50種類もの太鼓が存在したと言われています。そして、スペインの大きな影響といえばギター。さらに、スペインを始めヨーロッパの曲の構成は非常に重要な影響を与えています。 キューバ音楽が世界中に知れ渡ったのは19世紀。それ以降、ラテンアメリカを始め、カリブ、西アフリカ、ヨーロッパなどの様々なジャンルや音楽スタイルの発達に影響を与えました。例えば、ジャズやサルサ、アルゼンチン・タンゴ、ガーナのハイライフ、西アフリカのアフロビート、ドミニカ共和国のバチャータやメレンゲ、コロンビアのクンビア、スペインのフラメンコなど。 アフリカの信仰はキューバ音楽に明らかに影響を与えた要素であり、ポリリズミック・パーカッションはアフリカ音楽と、ヨーロッパ音楽のメロディーを持ち合わせます。ヨーロッパ文化とアフリカ文化の融合の結果は、現在人気のあるキューバ音楽をキューバの音楽と化させました。

  • 2020年聴いて欲しいキューバ音楽

    キューバ人にとって音楽は日々欠かせないもの。道を歩いてると色々なところから音楽が聞こえてきます。 今日は、キューバで流行りのキューバンアーティストや曲をいくつか紹介します。音楽が好きな方、いつもとは違った音楽を聞きたい方、ダンスを楽しみたい方、キューバ旅行をしたあの頃を懐かしんでいる方、You Tubeのリンクも載せているのでぜひ聞いてみてください!動画では、キューバの街の様子を見ているだけでワクワクするでしょう。 1.Gente de Zona(ヘンテ・デ・ソーナ) Gente de Zona Youtube チャンネル 2000年に結成されたキューバグループ。キューバ伝統的な音楽にレゲトンを合わせたリズムが特徴的。エンリーケ・イグレシアスや、マーク・アントニーなどとコラボレーションをして大ヒットした。 https://www.youtube.com/watch?v=OPZE34y3JTM&list=PLxfqaCCHlAfECr6b6IPphg2-IHANJynA2&index=2 2.Leoni Torres(レオニ・トレス) Leoni Torres Youtube チャンネル [...]

  • キューバのアイスクリーム屋さん

    キューバで物を調達するには“Cola”、つまり“列”を作って待たなければならないのは常識の話。パン屋、肉屋、インターネット会社、銀行など、様々な場所で列を見かけます。そしてなんと、アイスクリームを食べようものなら、これまた列を作らなければなりません。 キューバにはとっても美味しい老舗アイスクリームチェーン店があるんです。その名もCoppelia(コッペリア)。 これもあのお方、Fidel Castroにより考案されたプロジェクトの一つです。アメリカにあるアイスクリームブランドより多くの種類のアイスクリームの味を作ることが目的だったようです。なんておちゃめなんでしょう。 コッペリアができたのは1966年、当時は26種類のフレーバーと25種類のコンビネーションが販売されていました。ところが近年ではほんの数種類のフレーバーしか無い時がほとんど。。。少ない時は1種類しか無い時も。それがなんと!2019年に改装され、以前より味が増えました!バニラ、チョコレート、チョコレートとイチゴ、チョコレートとはちみつ、シナモンの入ったバニラ、チョコミント、オレンジパイナップルなど、日本では見かけないフレーバーもあります。 コッペリアチェーン店なので、どの県にも存在しますが、中でもユニークなのがハバナのVedado(ベダード)地区にあるお店。1000人をも収容できる世界で最も大きなアイスクリーム屋で、サーカスのテントのように中心円から外に向かって広がっているんです。1966年の建物にしては非常にモダン。 Coppeliaという名前は、Fidel Castroと一緒に革命を乗り越えた彼の秘書、Celia Sanchezが彼女が一番好きなバレー、Coppeliaから取ってきたもの。 建設された当時より、コッペリアは町のランドマークとなり、さらにキューバの映画Strawberry and Chocolate(苺とチョコレート)という映画で取り上げられた為、さらに評判高くなりました。キューバ人が愛するアイスクリーム屋さんです。 キューバに来た際には是非お試しを!場所がわからなくてもハバナの住民にCoppeliaと言えばすぐに教えてくれるでしょう。弊社ではプライベートツアーに組み込むことも可能です♪ ちなみに、様々なサロンがあり、CUC購入用とCUP購入用のブースも分かれているので、列が長い時はあまり待つことに時間を費やさないようにCUC用のブースを探しましょう。

  • キューバ料理レシピ バナナスープ

    料理名を聞くと、「え、聞き間違い?」と思うかもしれませんが、あるんです、バナナのスープ。 しゃばしゃばのスープではなくて、重たさのあるクリームのようなもので、一般的に日本で見られる黄色の完熟バナナではなく、調理用のバナナを利用します。 バナナだけあって、お腹が満たされるので、ダイエット中の方にもお勧めです☆ 材料: 調理用バナナ(バナナ名plátanos burros)4本玉ねぎ 1つピーマン 1つにんにく 4カケパセリ お好みでライムジュース水塩、こしょう お好みで 1.バナナ1本はバナナチップスを作る用に置いておく。その他のバナナは細かくすりおろす。 2.玉ねぎは輪切り、ピーマンは細切り、にんにくは皮を剥いて潰す。パセリはみじん切りにしておく。 3.油をスプーン2杯分、鍋にしき、玉ねぎ、ピーマン、にんにくを塩で味付けしてさっと炒める。 4.細かくおろしたバナナを3に加えてさらに炒める。 5.軽く炒め終わったら、材料が隠れるくらいの水を入れ、ライムジュースを加えて10分程煮る。 6.沸騰して水が足りなそうであれば水をさらに加える。パセリ、こしょう、足りなければ塩で味を整え、弱火であと数分ほど煮込む。 7.煮ている間に、バナナチップスを造ります。残しておいたバナナを薄く輪切りにスライスする。 8.バナナを揚げれる程の油を鍋に入れ、油が熱くなったらバナナを揚げる。 9.こんがり色がついて揚がったらしっかり油を切り、冷ます。 10.チップスが冷めたら粉々に砕き、スープを食べる直前に上にふりかけたら出来上がり。 Buen Provecho!

  • キューバンサンドイッチって?

    旅行に行く前にその土地で食べたいものや有名な食べ物って調べますよね。キューバに来たことがある方や、キューバに行きたいと思っている方は、キューバンサンドイッチという食べ物を聞いたことがあるかと思います。 でも、キューバンサンドイッチって、アメリカ発祥なのってご存知でしたか? 実は、アメリカ合衆国、フロリダ州のタンパやキーウエストに住んでいるキューバ人が発明した食べ物なんです。 サンドイッチの伝統的な材料は、ハム、豚肉、スイスチーズ、ピクルス、マスタード、そしてパン。パンでこれを挟み、プレスしたら出来上がりです☆ マヨネーズやケチャップは入れないのがキューバンサンドイッチ。シンプルに素材の味が美味しいのです。 アメリカにはたくさんのキューバ人が暮らしていますが、特に現在では、フロリダ州のマイアミやタンパに数多く、キューバ人が経営するキューバ料理のレストランやカフェもたくさんあります。マイアミのLittle Havanaでは、使われる言語はもちろんスペイン語、道端でドミノをしているおじ様や、葉巻の販売なども見かけられます。ここでは、至る所でキューバンサンドイッチを食べることもできるので、ぜひ試してみてください!今のキューバでは食べることがない、伝統的なキューバ料理も発見することができるでしょう!

  • キューバ料理レシピ アヒアコスープ

    キューバの伝統的スープといえば、Ajiaco(アヒアコ)。中南米では様々な国にアヒアコと呼ばれるスープが存在しますが、キューバ方式を紹介します。 色々な言い伝えがあり、古いものだと先住民が暮らしていた時から飲まれていたと言われています。 野菜のうまみが引き出されるように新鮮な野菜を選びましょう! 材料: 細切れ馬肉 ¼ kg小さめの鶏肉 1匹豚肉 ½ kg新鮮なとうもろこし x2本ヤマイモ ¼ kg調理用バナナもしくは熟していない緑色のバナナ x2本マランガ(又はタロ芋)¼ kgユカ(キャッサバ)¼ kgサツマイモ ¼. kg熟しているバナナ x2本かぼちゃ ¼ kg豚のラード 大さじ2杯大きめの玉ねぎ x1つにんにく x3カケ大きめのピーマン x1つトマトソース x1カップ水 7リットルライム x2つ塩 【下準備】馬肉は塩抜きするために一晩水に漬けておくこと。 1.細切りの馬肉と、2つに切った鶏肉を大きな鍋に入れて1時間ほど煮る。 2.豚肉を一口大に切り1に加え、さらに1時間煮込む。 3.時折様子をみて灰汁や脂分を取り除く。 4.玉ねぎ、ピーマン、にんにくを大きめに切り、塩と豚ラードでさっと炒めてトマトソースと一緒に3に加える。 5.山芋、マランガ、ユカ、かぼちゃ、バナナ、サツマイモ、とうもろこしも大きめの一口大に切り4に加える。 6.ドロッとしたスープの方が良ければ、マランガと山芋を取り出して潰し、鍋に戻す。 6.ライムを絞って出来上がり☆ Buen Provecho!

グルメ

キューバ料理は、ネイティブアメリカン・スペイン・アフリカ・カリブ等の世界各地の料理が合わさっており、ハバナ地域では中華の影響を受けていることも!

異なる文化が入り混じった独特で美味しいキューバ料理をお楽しみください。

関連記事をすべて見る

Facebook

Twitter

Coming soon!

Langage